2019年2月、スペイン1部リーグ「レガネス」との契約が決まった井手ウィリアム航輔選手。
- プロフィール
- 経歴
- 戦績
- 日本代表入りの可能性
についてお伝えします!
井手ウィリアム航輔選手のプロフィール
「この日本人は誰だ」…レガネスDF井手航輔、アメリカ出身21歳が持つビジョン https://t.co/pbsf3umYWw #gekisaka pic.twitter.com/3cwuG0thHh
— ゲキサカ (@gekisaka) July 19, 2019
それではさっそく井出選手のプロフィールを紹介します!
- 名前:井手ウィリアム航輔
- 生年月日:1998年2月13日(21歳)
- 出身地:カリフォルニア州アーバイン
- 国籍:アメリカ合衆国、日本
- 身長:172 [㎝]
- 体重;62 [kg]
- 利足:右足
- 血液型:O型
- 使用言語:日本語、英語、スペイン語、ドイツ語
- 所属チーム:レガネス(スペイン1部)
- 背番号:36
- ポジション:DF(左右)
「井出航輔」との表記がみられますが、本名は「井出ウィリアム航輔」です。
「ウィリアム」ということですが、両親ともに日本人でハーフではありません。アメリカと日本の二重国籍です。
日本語、英語だけでなくドイツ語とスペイン語も話せます。4カ国語を喋れるのはすごいですね!
井手ウィリアム航輔選手の経歴
続いては井出選手の経歴について紹介します!
- 2011年~2015年:LAギャラクシーアカデミー所属
- 2015年:ストライカーズFC
- 2016年:サンタ・アナ・ウィンズ(ユナイテッド・プレミア・サッカーリーグ)
- 2017年:アレマニア・アーヘン(ドイツ4部 レギオナルリーガ)
- 2018年:レガネスの合宿に練習生として参加
- 2019年:レガネス(スペイン1部)と契約
- 乾貴士選手
- 柴崎岳選手
が所属しています。両選手は国内外のリーグを経て移籍しましたが、井手航輔選手は目立つ実績がないまま、20歳で
プレースタイルや戦績
プレースタイルやこれまでの戦績について紹介します!
- スタミナ
- スピード
- 正確なクロス
- 冷静な判断力
が持ち味の攻撃的なサイドバックのようです。
もともとはFWでしたが、ロサンゼルスギャラクシー在籍中監督から、
- サイドバックでやってみた方がいい
と言われたことがきっかけでサイドバックをやるようになったとインタビューでおっしゃっています。
- 長友佑都選手(ガラタサライ)
- 酒井宏樹選手(マルセイユ)
ですが、酒井選手はすでに代表引退を表明しています。
私は長友選手と酒井選手の長所を持ち合わせている選手だと感じました。
日本代表のサイドバックとして活躍してほしいです!
戦績については情報が得られなかったため、わかり次第追記していきます!
日本代表入りの可能性は?
ここでは気になる日本代表入りの可能性について考えます!
一方の国で出場した場合、もう一方の国では出場できない
日本から招集があれば応じる意向がある
ということなので日本代表として活躍する姿を見られる可能性は高いと私は考えています!
まとめ
- 「10年後、15年後、
将来のビジョンが出来上がっている」
と答えていました。
一方、この手の選手はほかにもいて、経験がない選手が日本代表入りできるのかを疑問視する意見もありました。
戦績については詳細が分かり次第、随時追記していきます!
それでは最後までありがとうございました!
コメント