こんにちは!
新型コロナウィルスの影響で様々なスポーツの大会が中止や延期になっていますね。
春の甲子園も中止になってしまいましたが、救済措置として今回交流試合が開催されることが決定されました!
その名も
2020年甲子園高校野球交流試合(仮)
各学校1試合のみ等、色々と条件はありますが、これまで甲子園を目指して練習していた選手たちにこういった機会が与えられて本当によかったと思います!
選手の皆さんには感染防止に努めつつ、悔いの残らないように全力でプレーしてほしいですね!
この記事では
- 日程表
- 出場校32校
- 注目校
- 試合の組み合わせ
についてまとめたいと思います!
Contents
2020年甲子園高校野球交流試合日程等
開催日程
期間は8月10~12日と15~17日の2度に分けて計6日間です。
詳細が分かり次第当ブログでもお伝えしたいと思います!
開催条件、ルール
今回の甲子園高校野球交流試合は様々な開催条件や特別な規定があります。
現時点で判明しているものや検討中の内容をまとめてみました。
- 出場校は選抜に出場予定だった32校
- 対抗試合は各1試合のみ
- 原則無観客試合(野球関係者は検討中)
- 開会式はリモート(検討中)
- 抽選会はオンラインまたは代理抽選
- 1日3試合以内
- 9回同点引き分けまたはタイブレーク(検討中)
- ベンチは20人まで
- 出場校は最大2泊まで
- 遠方の地区の学校はバスで移動
2020年甲子園高校野球交流試合出場校32校
2020年甲子園高校野球交流試合に出場する代表校は春のセンバツに出場予定だった32校です。
地域、出場回数別に下表にまとめました。
地域 |
高校名 |
出場回数 |
21世紀枠 |
帯広農 [北海道] |
初 |
北海道 |
白樺学園 [北海道] |
初出場 |
東北 |
仙台育英 [宮城] |
13回目(3年ぶり) |
関東・東京 |
健大高崎 [群馬] |
4回目(3年ぶり) |
北信越 |
星稜 [石川] 3年連続14回目 |
14回目(3年連続) |
東海 |
中京大中京 [愛知] 10年ぶり31回目 |
31回目(10年ぶり) |
近畿 |
天理 [奈良] 5年ぶり24回目 |
24回目(5年ぶり) |
中国 |
倉敷商 [岡山] 8年ぶり4回目 |
4回目(8年ぶり) |
四国 |
明徳義塾 [高知] 2年ぶり19回目 |
19回目(2年ぶり) |
九州 |
明豊 [大分] 2年連続4回目 |
4回目(2年ぶり) |
2020年甲子園高校野球交流試合注目校
2020年甲子園高校野球交流試合の出場校で私が注目している高校はコチラ!!
戦績なども交えてお伝えします!
中京大中京
成績 | 神宮優勝、東海優勝、愛知優勝 | |
打率 | .377 | |
防御率 | 2.06 | |
得点 | 191点 | 1位 |
本塁打 | 12本 | 4位 |
盗塁数 | 49 | 1位 |
エラー | 10 |
*ランキングは出場校32校中の順位
私が最も注目しているのは中京大中京です!
2019年秋の公式戦ではなんと19試合無敗。
プロ注目の投手が2人います。左右のダブルエースです!
- 高橋宏斗:右腕 最速148キロ
- 松島元希:左腕 最速147キロ
エースの高橋選手は、神宮大会であの明徳義塾の馬淵監督を唸らせたほど。
この世代を代表するピッチャーです!
高橋選手は、秋は75回で、72奪三振、防御率1.68。四死球は15と、ものすごい成績を収めています!
また、このチームは投打ともにバランスが整っており、今回の甲子園優勝候補の筆頭でした。
プロも注目するダブルエースを擁し、得点が191点と、出場校32校中1位の得点力ももっていることが注目の理由です!
高橋宏斗② 最速148㌔右腕
(豊田シニア→中京大中京)
東海大会準決勝 藤枝明誠戦
全5奪三振ハイライト
+神宮大会 全16奪三振ハイライト
直球はコンスタントに140㌔中盤を計測し、スライダー、SFFの質とツーシームの精度も評価される本格派右腕 pic.twitter.com/TddmrrTvVI— おくら (@okura_NHSBC) December 19, 2019
履正社
成績 | 近畿ベスト4、大阪準優勝 | |
打率 | .425 | 1位 |
防御率 | 2.08 | |
得点 | 126点 | 2位 |
本塁打 | 12本 | 4位 |
盗塁数 | 8 | |
エラー | 9 |
*ランキングは出場校32校中の順位
次に注目しているのは履正社です!
夏春連覇を目指す履正社は攻撃力と投手力が高いチームです。
まずピッチャーの注目選手は岩崎竣典選手です!
最速145キロを誇り、全国制覇のマウンドを経験した頼もしい選手です!
またこのチームのキーマンはキャプテンの関本勇輔選手です。
4番キャッチャーでチーム最多の28打点を誇ります。父親は元阪神・関本賢太郎選手です!
他にも元U15日本代表の両井大貴選手と池田凛選手という好打者が揃っていることが注目の理由です!
岩崎峻典② 最速145㌔右腕
(大淀ボーイズ→履正社)
いきいき茨城ゆめ国体2019
中京学院大中京戦
全奪三振ハイライト
伝家の宝刀カットボールでこの日も空振りを量産 pic.twitter.com/d1Nb8k9XWV— おくら (@okura_NHSBC) October 6, 2019
関本勇輔 履正社2年
履正社では2年春のセンバツから控え捕手兼代打としてベンチ入りを果たし、2年夏には甲子園制覇を経験。2年秋の新チームでは主将に就任し、強肩と視野の広い正捕手、打っても4番を務めるなどまさにチームの扇の要として活躍している。父は元阪神の関本賢太郎。#本日の選手紹介 pic.twitter.com/znoEGWsuox— ぶるーたす (@bluamabase) October 5, 2019
大阪桐蔭
成績 | 近畿準優勝、大阪優勝 | |
打率 | .410 | 3位 |
防御率 | 3.84 | |
得点 | 124点 | 3位 |
本塁打 | 14本 | 2位 |
盗塁数 | 9 | |
エラー | 1 | 1位 |
*ランキングは出場校32校中の順位
秋は11試合で124得点でチーム打率は4割超え!
注目は高校通算24本塁打を誇る西野力矢選手です!
また、元U15のエース仲三河優太選手、高い打撃センスを持つ船曳烈士選手も注目です。
さらにこのチームは投手陣も豊富です!
私が大阪桐蔭に注目している最大の理由はこの投手陣にあります!
力のある注目選手が5人もいます!
- 藤江星河
- 松浦慶斗
- 申原理来
- 関戸康介
- 竹中勇登
なんと全員が最速140キロを超えています!
選抜高校野球大会
[注目選手]
西野力矢(大阪 大阪桐蔭)2年
中田翔(現日本ハム)を思い出させるような強打者。
昨秋、今春の公式戦で打率5.09を記録した。
#高校野球 #大阪桐蔭 #日本ハムファイターズ pic.twitter.com/5vxRo3hBov— きゅーか🥒よく分からない垢 (@UaKYURI_Daisuki) January 28, 2020
履正社戦のホームランはもちろんやけど、天理戦で8回に打ったタイムリーも印象に残ってる。https://t.co/POcEYhMFFb
— r (@circus_beeee) January 31, 2020
2020年甲子園高校野球交流試合組み合わせ
8月10日(月)
開始時間 | 対戦カード | ||
---|---|---|---|
10:00~ | 大分商(大分) | vs | 花咲徳栄(埼玉) |
12:40~ | 明徳義塾(高知) | vs | 鳥取城北(鳥取) |
8月11日(火)
開始時間 | 対戦カード | ||
---|---|---|---|
10:00~ | 天理(奈良) | vs | 広島新庄(広島) |
12:40~ | 創成館(長崎) | vs | 平田(島根) |
15:20~ | 明豊(大分) | vs | 県岐阜商(岐阜) |
8月12日(水)
開始時間 | 対戦カード | ||
---|---|---|---|
10:00~ | 智弁学園(奈良) | vs | 中京大中京(愛知) |
12:40~ | 鹿児島城西(鹿児島) | vs | 加藤学園(静岡) |
8月15日(土)
開始時間 | 対戦カード | ||
---|---|---|---|
10:00~ | 履正社(大阪) | vs | 星稜(石川) |
12:40~ | 磐城(福島) | vs | 国士舘(東京) |
15:20~ | 仙台育英(宮城) | vs | 倉敷商(岡山) |
8月16日(日)
開始時間 | 対戦カード | ||
---|---|---|---|
10:00~ | 明石商(兵庫) | vs | 桐生第一(群馬) |
12:40~ | 帯広農(北海道) | vs | 健大高崎(群馬) |
15:20~ | 鶴岡東(山形) | vs | 日本航空石川(石川) |
8月17日(月)
開始時間 | 対戦カード | ||
---|---|---|---|
10:00~ | 大阪桐蔭(大阪) | vs | 東海大相模(神奈川) |
12:40~ | 智弁和歌山(和歌山) | vs | 尽誠学園(香川) |
15:20~ | 白樺学園(北海道) | vs | 山梨学院(山梨) |
まとめ
今回は
- 日程表
- 出場校32校
- 注目校
- 試合の組み合わせ
について解説しました。
新型コロナウィルスの終息が見えない中、3年間、野球にかけてきた高校球児たちには本当にいい試合をしてほしいですね!
早くこの状況が終息することを願っています。
また最新情報がわかり次第当ブログでもお知らせしていきます。
最後までありがとうございました。
コメント