こんにちは!
新型コロナウィルスの影響で様々なスポーツの大会が中止や延期になっていますね。
テニスでも先日、最も格式の高いウィンブルドン選手権が初の中止を発表し、ツアーも男女ともに7月13日まで大会を開催しないと決定されました。
あのロジャー・フェデラー選手も、ツイッター「途方に暮れる」とつぶやいていました。
さらに全仏オープンも9月に延期になることが発表されました。
テニスの4大大会の一つである全米オープンも中止や延期になってしまうのでしょうか?
私もそうですが、皆さんも気になりますよね?
そこで今回は
- 全米オープンが延期や中止なる可能性
- 開催日程
について調査、解説していきたいと思います!
Contents
全米オープン2020が延期や中止になる可能性
全米テニス協会のUSTAの公式ツイッターによると(2020年4月1日現在)、8月31日からの全米オープンは
予定通り開催する
とのことでした。
USTAは以下のようにコメントしています。
「オール・イングランド・ローン・テニス・クラブ(AELTC)が前例のない状況に直面していることを理解しており、2020年のウィンブルドン中止の決定は合理的である。現時点でUSTAは全米オープンを予定通り開催する計画で、大会の準備を進めている。」
「USTAは劇的に変化している新型コロナウイルスの繁殖を慎重に観察し、どんな状況にも備えている。USTAによる全米オープンに関しての全ての決定は選手、ファン、そして大会に関わる全ての人たちの健康状態によって決められる。」
しかし、コロナウィルスの感染拡大を受けて、アメリカでは3月末に全米オープンの試合会場に臨時的な病院をつくると発表し、350の病床、食事を配布するスペースを建設しました。
会場の責任者は
「とても小さなことだが、私たちができる最低限のことです」
とコメントしています。
また、全米テニス協会(USTA)は3月17日時点では、新型コロナウイルス感染がパンデミックとなったことに関し、全米オープンの日程について以下のような声明も出していました。
「現時点でスケジュールを変更する予定はありません」
と前提を示した上で
「前例のない状況で、大会を延期する可能性も含め、あらゆる選択肢を想定します」
と変更を余儀なくされる可能性も示唆しています。
全仏オープン延期からわかる全米オープン延期、中止の可能性
本記事の冒頭で全仏オープンが9月に延期になったとお伝えしましたが、詳細な日程は2020年9月20日~10月4日です。
そして、今のところ予定通り開催される全米オープンの日程は2020年8月31日~ 9月13日です。
大会名 | 開催期間 |
全米オープン | 2020年8月31日~ 2020年9月13日 |
全仏オープン | 2020年9月20日~ 2020年10月4日 |
つまり、このままの日程だと、全米オープンの1週間後に全仏オープンが開催されることになります。
何か、オリンピックの1週間後にワールドカップが開催されるようなイメージですね。
また、4大大会ほど大きな大会ではありませんが、ボストンで開催されるレーバー杯という大会に至っては延期された全仏オープンと日程が完全にかぶっています。
このこともあり、USTAは
「世界がひとつになろうとしている今、そのような決定は独断で下すべきでないと認識しています」
と、フランスの大会連盟を公式に批判しています。
問題はそれだけではありません。
テニスには主にハードコート、クレーコート、グラスコートの3種類のサーフェスがあります。
テニスツアーは
- 1月~3月:ハードコートシーズン
- 4月~全仏オープン:クレーコートシーズン
- 6月~ウィンブルドン:グラスコートシーズン
そしてまたハードコートシーズンと、基本的にサーフェスごとにシーズンが設定されています。
違うサーフェスで試合をする際は、選手は時間をかけて調整を行います。
実際私もテニスをしますが、コートのサーフェスによって球足の速さやボールのバウンドが全く違います。素人でも明確にわかるくらい違います。
しかしクレーコート最大の大会である「全仏オープン」が延期して開幕する9月20日は、元々の予定ではハードコートのシーズン中です。
それも「全米オープン」の約1週間後です。
これらのことから、
私は約70%の確率で全米オープンは延期または中止になるのではないか
と考えています。
次の項目では延期、中止どちらの可能性が高いか考察してみたいと思います。
全米オープン2020が延期になる可能性は?
私は全米オープンが延期になる可能性は低いと考えています。
理由は
- 新型コロナウィルスのの終息が見えていない状況で延期日程を決めることが難しいから
- 他の大会との調整を取ることが極めて難しいから
です。
もし他の大会のことを考慮せずに独断で延期日程を決めた場合、今回の全仏オープンのように非難されることは間違いないでしょう。
また、出場選手もコンディションの調整が難しくなり、最高のパフォーマンスを発揮できなくなる可能性が高くなります。
全米オープン2020が中止になる可能性は?
私は全米オープンが中止になる可能性は高いと考えています。
理由は
- 新型コロナウィルスのの終息が見えていない状況で延期日程を決めることが難しいから
- 他の大会との調整を取ることが極めて難しいから
- 現在大会会場を臨時の病床として使用しているから
です。
もし延期したとして、開催日が近づいてきたときにまだ病床を使用していた場合、患者さんや医療スタッフを追い出すことはできないと思います。
中止にせざるを得ないと私は考えています。
全米オープン開催日程
ここでは全米オープン2020の開催日程を紹介します。
試合開始は現地時間では11:00ですが、NIGHTセッションの2試合目なら、日本では10時頃です。
仕事の方は合間や休憩時間中に見ることができるかもしれませんね!
全米オープンは遅い時間まで試合を行うので、錦織圭選手や大坂なおみ選手のゲームもNIGHTセッションに組まれればテレビやネットで見られるかもしれません。
下記のスケジュールは暫定です。
トーナメント中に変更される可能性があるので、変更があった場合は当ブログでも随時更新していきます。
ATP | WTA | 日本時間 | 現地時間 |
---|---|---|---|
1回戦 | 1回戦 | 9/1(火)0:00 9/1(火)8:00 |
8/31 (月)11:00 8/31 (月)19:00 |
1回戦 | 1回戦 | 9/2(水)0:00 9/2(水)8:00 |
9/1(火)11:00 9/1(火)19:00 |
2回戦 | 2回戦 | 9/3(木)0:00 9/3(木)8:00 |
9/2(水)11:00 9/2(水)19:00 |
2回戦 | 2回戦 | 9/4(金)0:00 9/4(金)8:00 |
9/3(木)11:00 9/3(木)19:00 |
3回戦 | 3回戦 | 9/5(土)0:00 9/5(土)8:00 |
9/4(金)11:00 9/4(金)19:00 |
3回戦 | 3回戦 | 9/6(日)0:00 9/6(日)8:00 |
9/5(土)11:00 9/5(土)19:00 |
4回戦 | 4回戦 | 9/7(月)0:00 9/7(月)8:00 |
9/6(日)11:00 9/6(日)19:00 |
4回戦 | 4回戦 | 9/8(火)0:00 9/8(火)8:00 |
9/7(月)11:00 9/7(月)19:00 |
準々決勝 | 準々決勝 | 9/9(水)1:00 9/9(水)8:00 |
9/8(火)12:00 9/8(火)19:00 |
準々決勝 | 準々決勝 | 9/10(木)1:00 9/10(木)8:00 |
9/9(水)12:00 9/9(水)19:00 |
準決勝 | 9/11(金)8:00 | 9/10(木)19:00 | |
準決勝 | 9/12(土)1:00 9/12(土)5:00 |
9/11(金)12:00 9/11(金)16:00 |
|
決勝戦 | 9/13(日)1:00 9/13(日)5:00 |
9/12(土)12:00 9/12(土)16:00 |
|
決勝戦 | 9/14(月)2:00 9/14(月)5:00 |
9/13(日)13:00 9/13(日)16:00 |
まとめ
今回は
- 全米オープンが延期や中止なる可能性
- 開催日程
について解説しました。
やはり、新型コロナウィルスの終息が見えない中、他の大会との日程を調整することは難しいと思います。
早くこの状況が終息することを願っています。
また最新情報がわかり次第当ブログでもお知らせしていきます。
最後までありがとうございました。
コメント